新型コロナ重症化と歯周病菌の関係が分かってきました。

デンタルサポート歯科衛生士の城 明妙(しろ あけみ)です。

新型コロナウィルスの脅威は続いていますが、これからの寒い時期に向けて、どのようなことに気をつけたらよいのでしょう。

Go Toイートや、今後実施が予定されているGo Toイベントなど、外出の機会も増えてくるなか、予防のためのひとつのポイントとして、こちらをぜひおすすめしたいと思います。

「お口をきれいにして人と会いましょう!」

新型コロナウィルス重症化と「歯周病菌」の関係は?

新型コロナウィルスの予防には、実は、歯磨きや舌の清掃をこまめに行うことが大切ってご存知でしたか?

インフルエンザウィルスについては、お口からのどの粘膜の侵入方法が解明されています。

お口の中にいる様々な細菌が増えていると、その細菌たちがたんぱく質を分解する酵素を出すため、
のどの粘膜の「鍵」を開けて、侵入を許可してしまう
のです。

通常は、唾液のバリアが働き、ウィルスを見つけて洗い流したりするのですが、これからの季節は空気が乾燥し、
お口も乾きやすくなって危険が高まります

インフルエンザウィルスの粘膜侵入方法については、こちらが参考になります。

「新型コロナウィルスのパンデミックからオーラルヘルスを考える」
 奥田克爾名誉教授(東京歯科大学同窓会)
 ▶ここをクリックして、サイトからPDFの文献にアクセスできます。

さらに、新型コロナウィルス感染症では、免疫暴走(サイトカインストーム)も、状態が重症化することにつながるのをご存知でしょうか。

実は、そのカギを握るのが「歯周病菌」なんです。

もし、お口の中で歯周病菌が増え、歯ぐきの隙間に入り込んでしまうと、そこでは常に細菌がからだを攻撃しています。

その細菌から、からだを守ろうとして作り出すサイトカイン(免疫細胞がウィルスと戦おうとして出るタンパク質)が、常に出ている状態になります。

そのため、新型コロナウィルスがからだに入ってきた場合、そのサイトカインが、さらにたくさん出る事でからだを守ろうとするため、免疫暴走(サイトカインストーム)が起きてしまいます

これによって血液の流れを阻止するような血栓ができやすくなり、症状が重症化することが分かっています。

歯周病によるサイトカインストームが起きやすくなる仕組みはこちらが参考になります。

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における口腔清掃の関与」
 花田信弘先生 鶴見大学歯学部探索歯学講座(日本歯科医師会)
 ▶ここをクリック

歯周病予防を意識した感染対策のポイントは?

「外でお友達とお食事したい」
「リモート飲みではなく外で飲みたい」
そんな方々には、感染対策として、①手洗い②うがい③マスク④手の消毒に加えて、
次のことをお勧めします!

  • 人と会う前、飲み会の前には、歯みがきと舌の清掃を!
  • 舌の清掃を1日1回程度、習慣にしましょう!
  • 定期的に歯科医院に行って検診やプロのクリーニングを受けましょう!

このように、新型コロナウィルス感染症やインフルエンザの予防には、
お口の衛生管理と健康管理がとても大切なんです。

予防を心がけつつ、これからの季節を楽しく過ごしたいですね。
それではまた!