【今日の歯科ネタ!】~お口の乾燥にご注意!~

Vol.3 お口の乾燥にご注意!

こんにちは
歯科衛生士の城 明妙(しろ あけみ)です。

保健事業のご担当者様、人事・労務のご担当者様に、歯科の健康情報を発信する際のお役立ち情報を、お届けいたします。

お口の乾燥で細菌が増える

お口の細菌が増える要因のひとつでもある、「お口の乾燥」は、特に冬から春にかけて、空気が乾燥するために起きやすくなります。
「お口の乾燥」は徐々に起きるので、自分自身では気づきにくいことが多いです。
お口の乾燥がひどくなると、以下のような問題につながります。

  • 口内炎ができやすくなる
  • むせやすくなる
  • 味がわかりにくくなる
  • しゃべりにくい
  • 舌が汚れる

特に高齢者は、平均5~6種類のお薬を飲んでおり、その副反応で、唾液の分泌低下が起きやすくなります。

水分補給と共に、唾液の分泌を促すようにしましょう

唾液の分泌促進方法

  • よく噛んで食べる
  • 舌を動かす
  • 唾液腺の刺激舌下腺の刺激)


※舌の位置が下がると、唾液の分泌も低下しやすくなります。
唾液中のIgAという成分には、お口に侵入してきたウィルスなどを、見つけて、囲んで、洗い流す働きもあります。

口腔体操などを普段の生活に取り入れて、唾液の分泌を促しましょう。

「活舌を良くするエクササイズ」でも舌を動かす方法を紹介しています